一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

 


















私も子供たちもパスタが大好き。特に最近ではアンチョビとキャベツのペペロンチーノとか、季節の食材プラスしょっぱいもので作るパスタが気に入っています。
この世界的な食べ物はどうやって生まれ、そしてどのように広まってきたのだろうという素朴な疑問に答えてくれたのが、岩波ジュニア新書の「パスタでたどるイタリア史」です。
歴史が苦手な私でも、食べ物を通してだと興味が持て、その時代の勢力関係や考え方に左右されながらもイタリアの国民的な食べ物として愛され続けてきたパスタのたどった道がよくわかりました。
中でも、イタリア料理には欠かせないと思っていたトマトが、新大陸の植民地からもたらされた比較的新しい素材で、しかも最初は観賞用だったというのには驚きです。そうした目からウロコの解説を読むと、自分がいかに決まりきった先入観に囚われているかを感じます。

私の好きな写真家である大村次郷さんの、料理の香りや音が聞こえてきそうな口絵の写真も魅力的です。
 

1

PR

Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2014 >>

プラネタリウム

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM