一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

紙芝居

私が音楽を担当した紙芝居の発表会がありました。
朗読の人たちは、練習の時よりも声も出ていたし、よく揃っていていい出来だったと思いました。
私の音楽は、客観的に聞けないのでどうだったかなと思いましたが、客席で聞いていたプーは「面白かった」、おとーちゃんには「まあまあだった」と言われました。

本番が終わって録音を聞いてみると、読む長さに音楽を合わせようとしてあせっている部分が何箇所かありました。もう少し、間があってもよかったかな。
劇や映像の音楽は、一定の時間内に収まることが重要なのだと感じました。その辺をもう少し緻密にやればいいのかもしれません。
後は、セリフと音楽のバランスをどうするか、とか。

とにもかくにも、いい経験になりました。


JUGEMテーマ:音楽

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村

 前の記事で、自営業の強みでなどと書きましたが、このところ仕事が暇だからこそ保育園も続けて休ませることができたのです。仕事が忙しい時期だったら、とてもそうは行きません。
実際、日曜日に休日保育を申し込んでいたら、区の担当の人から、保育園でインフルエンザが流行しているので、感染の広がりを抑えるために、休日保育の利用を自粛してほしいと申し訳なさそうに電話がかかってきました。ちなみにアケは、発熱しているとかではありません。
たまたまこの日は、子どもを見てくれる人がすぐ見つかったので何とかなったのですが、そうじゃなかったら、いったいどうしようかと思います。
だから、暇な時は自営業は強みですが、忙しければ代わりもいないし、保障もないわけで、仕事をふいにするか、高いお金を払ってシッターさんを頼むしかないのです。

いままで、子供の病気などで保育園に預けられない時は、ありとあらゆる手段を使って乗り切ってきました。(友達に見てもらったことも多数。感謝です。)その時は必死ですが、がんばっている自分に酔っている私もいたりするのです。
逆に、休み過ぎている時は、なかなか通常モードに戻れません。今年の夏は、子供たちとのイベントが多く、仕事は少なかったので、すっかりお休みモードになってしまいました。子供と過ごしていると楽しくて、子供との時間を言い訳に自分でやるべき課題をサボったりしていました。
仕事をする自分と母である自分のバランスがとれている時が、いちばん充実を感じるのかもしれません。

そんな時、少しハードな仕事は、一気にモチベーションを高めてくれます。今、何ができて何ができていないかを再確認することができます。
ダラーっとしすぎて気持が悪い時は、とりあえず何かを始めてみるのが立ち直るのを早めてくれるようです。

JUGEMテーマ:育児

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

手裏剣

小学校の夏休みも終わりに近づこうという時期、アケの保育園ではインフルエンザが大流行。
熱を出して休む子が増えつづけ、とうとう職員までかかったようです。
A型ということですが、新型かどうかはしかるべき機関で調べないとわからないのですね。
広がる前は行事を中止したりと、慎重すぎるほどの対応でしたが、いざここまで広がると、とくに園閉鎖でもなく、残った人たちで普通にやっているのが不思議といえば不思議です。

もらってくるのも時間の問題ですが、自営業の強みで仕事を休める日はアケを休ませることにしました。
しかし、5才の男子はエネルギーがあり余っていて、激しく遊ばないと気がすまないのです。
私が、家事をしているときはいいのですが、楽譜書きやパソコンなどのデスクワークを始めると、「おかあちゃーん!遊びたーい!!」とおかあちゃん攻撃が始まります。
本当にしつこいので、私はすぐに負けてしまいます。
外にプラスチックのバットを持ち出して野球のまねごとをすると、ある程度気がすんで部屋でブロックや折り紙で遊びます。
そして、限りなく紙飛行機や手裏剣の世界に没頭して、何枚も何枚も折ります。
自分が飛行機や電車や自動車や手裏剣になりきって「ピシュー」「チッチッチッチッ」「ガタンゴトーン」
「シュー」などの激しい擬音を出しながら見えない敵と戦う時は、すごい集中力です。
母親からみると本当に男の子は意味不明です。

JUGEMテーマ:育児

ブログ更新のモチベーションをあげるために、ランキングに参加してみました。
ご面倒でなければ、お帰りに押してくださいませ。

    ↓↓↓                     
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

西武ドームに、楽天イーグルスと西武ライオンズの試合を見に行きました。
野球ファンとして新参者の私は、西武ドームも初めてです。
ドームなのに、横から空が見え、風も通る、自然を生かした球場です。
今回は、外野自由席で、お弁当を食べながらのんびりと観戦です。
早めに行くと、ブルペンでは、なんと田中投手が投球練習をしているではありませんか!!

ドーム4
金網越しに望遠で撮ったので、写真ボヤボヤですが…。

ドーム2

楽天は3位キープなるか?
私も応援団の横で応援です。
試合は、2対2のまま延長戦にもつれ込み、岩隈投手はピンチを招きながらも粘りの投球で10回まで投げました。
でも、打撃陣は、ノーアウト満塁のチャンスを生かすことができない、野村監督いうところの「チョンボ野球」を露呈していました。
前回もそうでしたが、なぜか私たちが見に行く日は、鉄平のヒットも出ず…。

ドーム3

応援団の熱い応援もむなしく、サヨナラホームランであっさり負けちゃいました〜
イーグルス、いいとこ見せてくれ〜

<おまけ>
Kスタ宮城と西武ドームの違いを比べてみました。
●地方度          Kスタ★★  西武★★  (なぜが西武の方がローカルな感じ) 
●ゆる度           Kスタ☆☆  西武★★  (Kスタは持ち込み可にして〜)
●盛り上がり度       Kスタ★★  西武★★☆  (Kスタ狭い分盛り上がる)
●エンターテイメント度  Kスタ★★  西武★★☆  (Kスタは待ち時間も楽しめる)
●ガッチリ度         Kスタ★★  西武★★  (西武、ビール700円は高いよ)
●解放感          Kスタ★★  西武★★☆   (なんといっても屋根の有無は大きい)



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

たこ焼き

ずっと前に実家の母からもらったタコ焼き器がありました。
棚の奥で眠っていたのを、プーが時々思い出しては「いつ使うの〜?」とうるさいので、お昼に作ってみることにしました。
中身は、タコのものと、タコを食べないアケにはソーセージ&チーズの2種類です。
生まれて初めてのたこ焼き。うまくいくでしょうか?
作り方は、ためしてガッテンのWEBサイトを参考にしました。

最初は生地が足りなくて、半分のたこ焼きになったりしました。
そして、ひっくり返すのにコツがありそうです。
お店の人のように、くるりっとは行きません。

ところで、最近の高校野球の選手って、みんなサワヤカに笑っていますよね。負け試合でも笑っています。
ただサワヤカなだけかと思ったら、カール・ルイスの頃から、笑いが体の緊張をほぐすのでいい結果につながると言われて笑うようになったのだとか。
そこで、私も、たこ焼きをひっくり返す時、「キーーーーッ¥¥¥」となりそうなのをこらえて笑ってみるとあら不思議、落ち着いてできました。
これって、子育てにも応用できそうな気がします。

そうそう。たこ焼きは、見栄えはいまいちでしたが、粉と卵と出汁がおいしいので、かなーりおいしかったですよ

JUGEMテーマ:グルメ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

学園

残暑の湿気が厳しい一日。チンドンよしのさんの現場で東京西部のパチンコ店の宣伝でした。
(この駅の発車ベルは”銀河鉄道333”です。どこかわかるかな
夏休みの終わりも近い子供たちが蝉をつかまえていて、途中から面白がって着いて来ました。

私は珍しく和装でゴロス担当。
暑さにもめげず、笑顔で仕事しましたが、この夏一番と言っていいほどの汗をかきました
やはり着物は暑いです。そして何故か顔には汗をかかないものですね。
でも、普段あまり汗をかかない私には、ある意味爽快でした。
帰ってからの冷えたビールと枝豆が最高にうまかったのは、言うまでもありません〜!

JUGEMテーマ:音楽


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村

まつり

お祭りの仕事で軽井沢に行きました。
駅を降り立った瞬間「涼しい!」
もう秋も間近です。
でも、地元の人は暑い暑いと言っていました。

例年より観光客も少ないとか。
東京も今年は猛暑ではなかったので、避暑に行かなかったのでしょうか。

みやげ

帰りにプーにおみやげのご当地キティを買おうと思ったら、駅のホームに販売機が…。
なんかそっけないです。
そして、お金を入れると、ただの白い箱に入ったキティがガチャリと落ちて来ました

JUGEMテーマ:地域/ローカル

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

たいこ1

「ドラムストラック」という、参加型のコンサートに行きました。
場所は、天王洲アイルの銀河劇場です。
演奏するのは、アフリカ人とアメリカ人と思われる、10人ほどのグループですが、このコンサートの特徴は、すべての客席にドラム(小型のジャンベ)が置かれていて、観客も一緒に叩けるということなのです。

開演前から子供たちは早速、ボンガボンガ叩いています。

たいこ2

公演は、歌あり踊りありのバラエティに富んだものですが、私が感心したのは、演奏者が観客に指示を出す時のわかりやすさです。
まったく言葉の説明なしに、叩き方を真似させるのですが、身振り手振り表情を駆使して、いとも簡単に客に太鼓を叩かせるのです。まさに太鼓が言葉と言う感じでした。

小学生のプーはとても楽しんでいましたが、最初ノリノリだった5歳児のアケはなぜか途中から、大音響の中爆睡していました。

JUGEMテーマ:音楽


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村

梅ゼリー

うちの子供たちは、梅ドリンクが大好き。
梅シロップを水で割るだけですが、さわやかでとてもイケるのです

私が家で仕事しているとき、子供たちが退屈そうだったたので、「二人で梅ゼリーを作ったら?」と言ったら、「やるー!」と大張りきり。梅シロップと寒天で作ってもらうことにしました。
分量は、普段飲んでいるよりもシロップの量を多めにしますが、どのくらいがいいかな。
とりあえず、シロップと水を1:1にしてみました。

味見する二人は「あま〜〜い」。ちょっと甘すぎるみたいです。
水を足して、2:3では?まあまあ良さそう。
後は火にかけて、粉寒天を溶かして、冷ましてから冷蔵庫で冷やせば出来上がり

今日のデザートは梅ゼリーです。
期待に胸が膨らみます。さてお味の方は?
「お〜いし〜〜〜
簡単でおいしくて、なんて素敵なデザートなんでしょう。

<作り方>
梅シロップ200cc、水300ccを混ぜて火にかけ、粉寒天4gをふり入れて煮溶かす。
沸騰したら2,3分煮て、火から下ろす。
容器に入れて、粗熱をとり、冷蔵庫に入れて冷やす。

JUGEMテーマ:グルメ


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ラッパ

ある老人ホームにチンドンの仕事で行きました。
お客様のリクエストの中に「軍歌」と書かれているものがあって、「はて、軍歌といってもいろいろあるだろうな…」と、やや戸惑いました。
それに、思い出の歌という部分の他に、信条的な部分も反映されるので、選曲もデリケートになります。
私自身が知っている軍歌と言えば「同期の桜」ぐらいしかないしなぁ。
どうしたものかと迷っていた時に、ふと父が口ずさんでいた歌を思い出しました。
それは、♪ここは〜お国を何百里〜、で始まる哀愁を帯びたメロディーの歌です。
調べてみると「戦友」という軍歌だということがわかりました。
戦地で死んだ友を、残された人が思い憂うような内容で、戦意を昂揚する歌詞は全く出てきません。
私は子供心に、父に『軍歌なんか歌って…』と思っていましたが、こんな軍歌もあったのですね。

そういえば母は、この歌の「しっかりせよと抱き起こし〜」の部分だけをパロディーのようによく歌っていました。
老人ホームでも、演奏を始めると、皆さんしっかりとした声で歌ってくれました。

JUGEMテーマ:音楽

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村


PR

Calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< August 2009 >>

プラネタリウム

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM